日本メディカル心理セラピー協会

今まさに社会で一番求められているのは、心身共に健康な身体を取り戻すことです。ストレス社会で疲れてしまった人たちの助けになれる資格が日本メディカル心理セラピー協会にはあります。

知らなかった!タイの食事マナー~日本メディカル心理セラピー協会トリビア

日本メディカル心理セラピー協会のブログへようこそ!

ここでは日本メディカル心理セラピー協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

日本メディカル心理セラピー協会では「タイ古式セラピスト」の資格が取れます。

 

タイはマッサージだけではなく日本ではタイ料理も有名ですよね。

 

どこの国にも独特の食事マナーがあります。

 

例えば日本独特なのはそばやうどんを音を立てて食べる、とかですね。

 

タイではどのような食事マナーなのでしょうか?

 

1.スプーンとフォークで食べる

タイでは利き手にスプーン、利き手ではない方にフォークを持って食べます。

 

ただしフォークで食べ物を突き刺してはいけません。

 

これは子供がすることと思われているからです。

 

あくまでフォークはスプーンで食べる補助的な役割でしかありません。

 

食べたいものをフォークを使って、スプーンに乗せて食べます。

 

またスプーンはナイフ代わりにも使います。

 

一口で食べられないものをスプーンのヘリを使って切ります。

 

2.食器を持ち上げない

食器は置いたままで持ち上げずに食べます。

 

またスープなどをみそ汁のように口を直接つけて飲むのも、タイでは大人として見苦しい食べ方です。

 

スプーンとフォークを使って、食器は置いたままいただきましょう。

 

3.かぶりつかない

フライドチキンを食べる時に日本なら手で持ってかぶりつくところですが、タイではそうはいきません。

 

タイではKFCでもフォークとナイフが出てきます。

 

大き目のものは少量ずつ切り分けて食べます。

 

4.音を立てない

ほとんどの国で共通していることですが、タイにおいてもそれが例え麺類でも音を立てずに食べるのがマナーです。

 

もちろんクチャクチャと耳障りな音も立ててはいけません。

 

5.麵をすすらない

日本で麺類を食べると音がするのは、麺をすすっているからです。

 

でも日本ではマナー違反にはなりません。

 

ただしタイで麺類を食べる時には、少しずつ口に運んですすらずに食べましょう。

 

日本メディカル心理セラピー協会には人の心をケアする資格が豊富です、ぜひチェックしてみてください。