日本メディカル心理セラピー協会

今まさに社会で一番求められているのは、心身共に健康な身体を取り戻すことです。ストレス社会で疲れてしまった人たちの助けになれる資格が日本メディカル心理セラピー協会にはあります。

ヨガの片鼻呼吸法とは?《ヨガライフセラピスト資格の口コミ》

f:id:nihonanzen:20220316162115j:plain

ヨガには多くの呼吸法がありますが、その中で日常生活の中でも取り入れられる「片鼻呼吸法」というものがあります。

この呼吸法はヨガを行わなくてもさまざまな効果が期待できます。

1.ヨガの鼻呼吸

・ヨガの基本

ヨガでは呼吸に合わせてポーズをとることで、心身に働きかける効果が得られます。

その呼吸法の基本は、口呼吸よりも深い呼吸ができる鼻呼吸です。鼻呼吸は鼻から吸って鼻から吐き出します。

意識していないかもしれませんが、鼻呼吸は両方の鼻の穴からしているのではなく、必ずどちらか片方でしているのです。

・自律神経のバランス

鼻呼吸ができるようになると、吸う時は交感神経、吐くときは副交感神経に作用します。これによって自律神経のバランスが整います。

特に右の鼻は交感神経、左は副交感神経につながっているといわれています。そのため片方の鼻で呼吸しづらい場合は、自律神経が乱れている可能性が可能性が高いです。

また鼻呼吸には、免疫力アップの効果もあります。

2.片鼻呼吸法とは?

・片方の鼻の穴を押さえて交互に呼吸

片方ずつ押さえて行うことで、左右それぞれの呼吸をしっかりと意識できます。

また片鼻呼吸法はヨガで「ナディーショーダナ」と呼ばれ、重要な呼吸法として位置づけられています。

・日常に取り入れることでさまざまななメリットがある

片鼻呼吸はヨガの中だけでなく、日常に取り入れることでさまざまなメリットを得ることが可能です。

身体の不調に働きかけ、効果的にその症状を改善するのに役立つといえるでしょう。

ヨガを行わなくても、片鼻呼吸を取り入れるだけで症状が大きく改善する可能性もあります。

 

次回では片鼻呼吸の具体的な効果についてご紹介しましょう。

《ヨガライフセラピスト資格の口コミ》

ヨガライフセラピストは、自分自身の心や体に意識を向けることでヨガの効果をさらに高め、心から美しくなれるよう、セラピストとして活躍できる人に与えられる資格です。

ここでこの資格を持つ人たちの口コミをご紹介します。

・在宅ワークが多くなり、猫背気味なのが気になっていました。ヨガで姿勢が良くなり、乱れがちな自律神経も整って体調が良くなっています。

・デスクワークが多く、肩こりや腰痛がひどかったのですが、ヨガを学んで実行したことで血行が良くなったせいかコリがほぐれています。

・動画でヨガのまねごとをしていましたが、資格を取得してやはり正しい知識が必要だとわかりました。

 

www.domap.net

mentalshinri.hatenablog.com

mentalshinri.hatenablog.com

mentalshinri.hatenablog.com