日本メディカル心理セラピー協会

今まさに社会で一番求められているのは、心身共に健康な身体を取り戻すことです。ストレス社会で疲れてしまった人たちの助けになれる資格が日本メディカル心理セラピー協会にはあります。

安眠のためのお風呂の入り方~日本メディカル心理セラピー協会トリビア

日本メディカル心理セラピー協会のブログへようこそ!

ここでは日本メディカル心理セラピー協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

日本メディカル心理セラピー協会の資格のひとつ「快眠セラピスト」。

 

不眠で悩んでいる人は5人に1人と言われています。

 

人工的に眠りを誘う睡眠薬を使って眠る人もいます。

 

でもそんなことをしなくても、日々の習慣でそのような悩みが改善できるのです。

 

そう!毎日のお風呂の入り方をちょっと変えるだけで、安眠できるようになるんですよ。

 

【お湯はぬるめの温度で!】

お湯の温度は37℃~39℃がおススメです。

 

このぐらいぬるめの温度で30分程度バスタブにつかると、副交感神経が刺激されます。

 

副交感神経はリラックスしているときに優位になる神経です。

 

血流が良くなり、カラダが芯から温まります。

 

もちろんストレス解消、疲労回復にもなり、安眠に繋がるのです。

 

熱い(40℃以上)お湯が好きな人にとっては、こんなにぬるいとなんだか物足りない感じかもしれませんね。

 

でも寝る前にあまり熱いお湯に浸かると、血管が収縮し交感神経が刺激されます。

 

交感神経は副交感神経とは真逆で、心身を緊張状態にする神経です。

 

だから「ゆっくり眠りたい」と思っているのに、シャキッ!としてしまうんです。

 

もしも熱いお風呂に入りたい時は、仕事に出かける前に短時間で済ませるのがおススメです。

 

【入るタイミングも大事!】

自然に眠りに入るのは体温が下がったときです。

 

お風呂に入るタイミングを寝る直前ではなく、1~2時間前にすると一時的に上がった体温が下がりやすくなります。

 

眠くなると手足が温かくなるのを感じたことがあるでしょう。

 

これは熱を外へ出して、深部体温を下げているからなんです。

 

このタイミングを逃さず、お布団に入りましょう。

 

そしてお風呂の入り方も大切ですが、まずは生活のリズムを乱さないように気をつけたいものです。

 

日本メディカル心理セラピー協会には、癒しや心理カウンセリングなど、心のケアのプロに与えられる資格がたくさんそろっています。ぜひチェックしてみてくださいね!